![]()
見積書の宛先、有効期限などの情報を設定します。

操作内容
| No | 内容 | 手順 |
|---|---|---|
| ① | お客様名 | お客様の氏名を入力します。 |
| ② | 敬称 | お客様氏名の敬称を選択します。 |
| ③ | メール | メールアドレスを入力します。
ここでメールアドレスを指定すると、見積書をメール添付し送信する場合のメールの宛先の初期値としてセットされます。 |
| ④ | 部署名 | お客様名が法人の場合、部署名を入力します。 |
| ⑤ | 担当者名 | お客様名が法人の場合、氏名を入力します。 |
| ⑥ | 敬称 | 担当者名の敬称を選択します。 |
| ⑦ | 見積書番号 | 見積書番号を入力します。 |
| ⑧ | 発行日 | 発行日を入力します。(初期値は作成した日が自動設定されます) |
| ⑨ | 件名 | 件名を入力します。 |
| ⑩ | 取引年月日 | 取引年月日を入力します。(初期値はシステム日付が設定されます) |
| ⑪ | 担当者名 | 担当者名を入力します。 |
| ⑪ | 納期(※) | 納期情報の内容を入力します。 |
| ⑫ | 見積有効期限(※) | 見積有効期限の内容を入力します。 |
| ⑬ | 納品場所(※) | 納品場所の内容を入力します。 |
| ⑭ | お支払条件(※) | お支払条件の内容を入力します。 |
(※)項目名(内容)はサーバーの「見積システム設定-帳票設定」で指定した項目になります。