見積PlusProは、
・タブレット(iPad/iPhone)を活用してプレゼンしながら見積を作成するアプリケーション
・タブレットで見積を作成するために使用する商品マスターやカタログ・動画を格納しておくためのWEBアプリケーション
2つのアプリケーションで構成されています。
あらかじめ、WEBアプリケーションで自社の商品やカタログを設定していただくことで「自社専用のオリジナルアプリケーション」のようにお使いいただけます。
チュートリアルでは、動画を使って設定方法や操作方法をダイジェストでご覧いただくことができます。
はじめてお使いになる場合の設定について(基本機能)
ここでは、見積PlusProの基本機能を確認していただくために、最低限必要になる設定を記載しています。
詳細は、各ページへリンクしてご覧ください。
1 | サーバーログイン 弊社からのトライアル環境設定完了通知(メール)に記載されている「会社ID」「ユーザーID」「パスワード」でWEBアプリケーションにログインします。 |
2 | 契約情報の確認(WEBアプリケーション) お申し込み時の情報を登録しております。 設定している内容は、弊社からのご連絡等で使用させていただきますので、内容のご確認を、変更があった場合には、修正をお願いいたします。 |
3 | 会社情報確認(WEBアプリケーション) お申し込み時の情報を登録しております。 見積書に印字される情報になりますので、ご確認ください。 |
4 | 見積システム設定(WEBアプリケーション) 消費税等に関する設定、見積書レイアウト/初期文言などの設定をおこないます。 見積書レイアウトの説明書も合わせて参照してください。 |
5 | 各種マスタ設定(WEBアプリケーション)
以下のマスターは必要に応じて登録してください。 |
6 | 商品登録(WEBアプリケーション) 商品を選択するために必須な商品登録をおこないます。最低でも1つの商品は登録してください。 もし、多数の商品を登録する場合は、ファイル取込機能の使用も検討してください。 |
7 | メニュー登録(WEBアプリケーション) 商品を選択するために必須なメニュー/サブメニューに登録します。 最低でも1つのメニューに1つのサブメニューを登録し、さらにその下に商品を関連付けてください。 |
8 | アプリのインストール(端末) AppStoreからアプリをインストールしてください |
9 | 同期処理(端末) サーバーで設定した各種情報を取り込みます。 メニューバーから、同期復元を選択し、「サーバーから会社情報、商品情報および発行済み見積書を取得します」をタップします。 |
10 | 見積書作成(端末) メニューバーで「見積書/請求書」を選択します。 画面左上にある「新規ボタン」をタップし見積書を作成します。 詳細な操作は、下記のページを参照してください。 メニュー画面 商品詳細画面 アイテムリスト画面 見積書の出力 |
上記の、見積PlusProの設定により、端末での見積書作成をおこなうことができます。
また、各種設定の支援や操作教育などの導入支援サービスもご用意しております。
ご不明点などございましたら、弊社までご連絡をお願いいたします。